top of page
ご利用の手順
Procedure of use
お問い合わせ・ご予約
ご相談、ご希望日時やコースが決まりましたら
メールかHP、LINEよりご連絡ください。
初日訪問
打ち合わせ、カルテ作成:
食事方法・排泄の仕方・お散歩コースの確認(犬のみ)
当日ご用意いただくもの:
ご自宅の合鍵・かかりつけ医の診察券・印鑑・料金
2
シッティング(当日のお世話)
打ち合わせ通りの内容でお世話させていただきます。
メール又はLINEにて、ペットちゃんの状況を
写真と一緒にご報告いたします。
3
合鍵のご返却(郵送や手渡し、ポスティング)
打ち合わせで決定している方法にて
合鍵を預かり証と引き換えにご返却いたします。
4
初めは初対面でご自宅でのお世話ということで
不安やご心配されることと思います。
シッターの前に必ず、飼い主さまとペットちゃんとお会いしてお話させて頂き、
食事方法、排泄の仕方、お散歩コース、ご用意して頂く物確認等ペットちゃんの
普段通りの様子で生活して頂けるようにカルテを作ります。
そのときにご精算方法、合鍵のおあずかり等もお話いたします。
又、ペットちゃんに顔やニオイを覚えて貰えるように ご挨拶させて頂きます。
お留守中はメール、LINEでペットちゃんの
状況をご報告いたします。(食事、排便、お散歩の様子、体調等)
お写真も送らせていただきます。
その他、ご要望に応じて
空調管理、植物の水やり、郵便物の取り込みなどもいたします。
お帰りになりましたらお預かりしました鍵は
手渡しでご返却いたします。(郵送も可)
シッター中にペットちゃんの具合が悪くなった場合、
飼い主様の承諾の上行きつけの病院へお連れしますのでご安心ください。
不安なこと
ご心配がありましたら
何でもご連絡ください。
今井
ペットシッターまりん
今井 景子
1
bottom of page